2017.06.27 14:16競う選択をしない理由。 わたしは昔から競うことが好きではありませんでした。 人と比べる意味がわからないからです。 もちろん、人との違いは受け止めるけどその違いを競う形で表現することに疑問や違和感を感じていました。 成績が良いから、頭がいい。足が速いから運動神経がいい。ルックスが良いとか悪いとか・・・ とても良いと思う反面じゃあ、その逆の人は・・・??...
2017.06.27 11:47なぜ営業が苦手になるのか?営業が苦手な人は ●たくさん勉強しても成果がでない。 ●上司の教えの通りにやっているのに・・・ ●買わせてしまうのが申し訳ない。 ●コミュニケーションが苦手 など、様々な理由があると思います。 お客様はどんな状態を望んでいるでしょうか? 勉強するよりも、教えられたマニュアルの通りに会話されるよりも、 ●自分の話を聞いてほしい。 ●言葉...
2017.06.27 08:42いっぽゼミ 開催情報 叶えたい未来のためにちいさないっぽから。 を モットーに、いっぽゼミの開催をします! 本当は、●●したいのに・・・お金がないから無理・・・時間がないから無理・・・ひとがいないから無理・・・自信がないから無理・・・ 無理な点ばかり探してたら本当にしたいことを見失ってしまいます。
2017.06.27 08:00なんで売れないの?とってもいい商品なのに、売れないんです。 と、言うクライアント。 売れない理由をまずは考えてみよう。 「いい商品なのに、なぜ売れない?」 ・売り方がわからない・売る人を間違えている・伝え方がわからない・お客様にマッチしていない・・・ など、考えれば理由はたくさんあるはずです。 売る!に意識が行くと、お客様に問題定義を持ってしまい 予算...
2017.06.27 07:32営業ってなんだろう?について考えてみた 営業って・・・ なんか、ペコペコ頭を下げたりお客さんの言いなりになったり売り上げをあげないといけないし 大変。やめたい。 と、相談もあるけど 営業って・・・ お客様がみている新しい価値観を知り相手が思う本音を理解する力も身につきありがとう!と喜ばれる!!! 日々変化のある最高の仕事なんじゃないかな? とわたしは思っているのです。 ...
2017.06.27 06:58わたしが残したいもの 4年前までは、会社員でしたが 今、わたしはとても自由に働いています。 ※独立したから、自由ということではありません。 自分が想うことをありのままに発信したり行動したり、発言したり 過去の自分は、できませんでした。
2017.06.23 10:15インタビューを受けました。東京出張の日があったら教えてください!と、尊敬する知人からの連絡。 表参道にある、とっても素敵なビルで合流。 何をするのか?わからずに伺ったら営業についてのインタビューでした。(貴重な体験はとても嬉しい。) 営業が大好きな私は水を得た魚のように、とっても楽しそうな写真がたくさん。たくさん。(ありがとうー)
2017.06.23 07:17【東京】スイミーの会 #1 起業家、フリーランス独立を考えている方へ ==========================こんな風に思っていませんか?========================== ◎ひとりの力では限界があると感じる。 ◎会社とフリーの違いを感じて、自信がなくなる。 ◎このままでいいのか?と不安になる時がある。  ...
2017.06.19 06:04自分をとことん感じてみた。 あっという間に2017年上半期が終わる目前、ふと、ここまでの独立してからの私がようやく、一息つける時間に恵まれました。 毎日書こう!と思ったブログは封印し、自分のココロを整えることに集中していました。 なーんにもない場所に行きなーんにもせずただ、ただ、体とココロが感じるままに過ごし、美味しい食事、美しい景色、音、匂い、温度など体で味わい...