ブログが大の苦手。  

会社員の頃 ブログが大の苦手だった。

 

上司から毎日必ずブログを更新するように!

と指示をもらえば、

あ。やばい。書かなきゃ。

 

と、どうにか絞り出して書こうとする。


毎回ネタに困って、フェアの情報や 

ありきたりなネタを書いてばかり・・・。   

 


 


今思えば、そのブログに

自分の気持ちをもっと載せたかった。

 

と猛烈に反省。

 

集客のためにブログを!

って 周りは言うけど、わたしは

それだけでは、書きたい気持ちは

きっと起きにくいと思う。    

 

集客のためにブログを!は

みんな、わかっている。


でも、書けない・・・。


いや、書かなきゃいけないという

義務でしかなく

 

「うーん。困った。」

 

そんな気持ちもあると思う。

 

しかし、ブログが大の苦手だった

わたしが今は発信することが大好き。


ある視点に変えたら不思議と

ブログがとても好きになったのだ。  

 


自分のことながら驚いてしまう。    

 

 

発信が好きになったのは

”お役に立ちたい!という想いだけ”

 


なんともシンプルで

もっとも大事なマインド。 



ブログのメリットは


直接会えない人に届く。

自分の頭の中が整理できる。

言葉力がつく。

一方的に伝えたいことも発信できる。 

 

たくさんあります。 

そんな視点に変わってから

 

どんな人が

読んでくれるかな?


どんな言葉で伝えたら

伝わるかな?


何に困っているかな?

 

と、試行錯誤しながら


こんな考え方もあるよ! 
こんなこともできるよ! 
安心してね!  
もう大丈夫。

 

そんな気持ちを、ブログで

言葉に変えていった。

 

フリーになって、全ての

お客様と関わることができなくても、

必要とする方に必要な情報が伝わりますように・・・。

と、心を込めて書く。

 

伝わるか伝わらないか。よりも

伝えたいことを届けれることが

とても楽しい時間になった。

 

楽しい気持ちが伝わるようで、

自然と読者がついていく。

 

メッセージをくれたり

初めましての時にブログ見てました!

と言ってもらえたり・・・

すぐの結果は出なくても必ず効果や

影響はでる。 


 

だから、あなたが書くブログにも

とっても大きな力があるとわたしは思う。     

  


文章がうまいとか、下手だとか

短いとか、長いとかは全く関係ない。

 

必要とする人は、しっかりと見てくれる。 


<toiエッセンス>

「誰にどんな情報を届けたいですか?」  

 


お客様に喜ばれるブログ講座開催情報を

知りたい方は↓こちらをクリック↓  

https://www.mshonin.com/sp/?id=452347905 

<toi style>すべては ”ちいさないっぽ” から

私のミッション   「問いで本当の想いを引き出すこと」 あなたの頭の中にある想いや考えは 言葉にしなければわかりません   答えるごとにピースを見つけ、 自分のカタチをつくっていく。 自分を知ることで 本当の自分らしさに気づく。 あなたの個性は多くの人をしあわせにする力があります。 本来のあなたの力を発揮できますように・・・

0コメント

  • 1000 / 1000